京都の絶景 PR

コナンにも登場!インスタ映えする絶景スポット「蹴上インクライン」

新緑の蹴上インクライン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

蹴上インクラインは京都市左京区にある全長582mの傾斜鉄道(インクライン)跡です。

琵琶湖疏水は京都~大津間の船の輸送が用途の1つでしたが、高低差が大きい場所は船が運べないので、台車を船に乗せて運ぶインクラインで運ばれていました。

現在は国の史跡として整備され、すっかり人気の観光スポットです。特に春は桜並木を目的に、多くの観光客・カメラマンが訪れます。

蹴上インクラインの基本情報

京都|蹴上インクライン
蹴上インクラインの基本情報
  • 住所:京都府京都市左京区粟田口山下町~南禅寺区佐川町(地図)
  • TEL:ー
  • 時間:24時間自由
  • 定休日:ー
  • 料金:無料
  • 公式サイト:ー

蹴上インクラインへのアクセス・駐車場情報

蹴上インクラインへのアクセス
  • 電車:京都市営地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩約3分
  • バス:京都市営バス「岡崎法勝寺」バス停から徒歩約15分
  • 駐車場:あり・有料

電車|京都市営地下鉄東西線「蹴上駅」からスグ

蹴上インクラインへの最寄り駅は京都市営地下鉄東西線「蹴上駅」です。

蹴上インクラインへは1番出口から出ましょう。
2番出口だと、道路を挟んだ反対側になってしまいます。

最寄りのルートは以下の通りです。

1番出口から出て左方向に進んで行くと、左手に鳥居が出てきますので、鳥居をくぐって進んでください。

京都の桜の名所「蹴上インクライン」|見頃や開花情報、アクセスを紹介

少し進むと橋が出てきますので、橋の手前で左折。あとは道なりに進むと蹴上インクラインに到着です。

これが最短ルートで、蹴上インクラインの坂の上に出てきます。

ちなみに坂の下側から蹴上インクラインに入れる場所もあります。蹴上インクラインの斜面が道路と同じくらいに下がった場所から入ることが可能です。

京都の桜の名所「蹴上インクライン」|見頃や開花情報、アクセスを紹介

この場所から入って坂を上がっていくと、桜のアーチが出現します(・∀・)

バス|最寄りは「岡崎法勝寺町」バス停

京都でバスを利用する方は市営バスの「岡崎法勝寺町」バス停が最寄りです。

岡崎法勝寺町バス停は京都市動物園の北側にあり、蹴上インクラインまでは徒歩約15分で到着できます。

ちなみにGoogleマップで検索すると、「蹴上」バス停が出てきますが、蹴上バス停はもうないので注意してください。

車・駐車場情報

蹴上インクラインは専用駐車場がないので、近隣の有料駐車場を利用することになります。
ただ桜の見頃時期には混み合うので、公共交通機関で行くのがおすすめです。

蹴上インクラインから近い駐車場は

  • タイムズウェスティン都ホテル京都東A
  • タイムズウェスティン都ホテル京都東B
  • タイムズ南禅寺
  • タイムズ南禅会館駐車場

の4つ。

位置関係は以下の通りです。

次に駐車場の収容台数と料金。

駐車場 収容台数 通常料金 最大料金(24時まで)
タイムズ
ウェスティン
都ホテル京都東A
45台
  • 8時~22時:200円/30分
  • 22時~8時:100円/60分
2,000円
タイムズ
ウェスティン
都ホテル京都東B
31台
  • 8時~22時:200円/30分
  • 22時~8時:100円/60分
2,000円
タイムズ南禅寺 31台
  • 8時~22時:300円/15分
  • 22時~8時:100円/60分
  • 平日:2,000円
  • 土日祝2,700円
タイムズ南禅会館駐車場 28台
  • 8時~22時:300円/15分
  • 22時~8時:100円/60分
なし

上2つはウェスティン都ホテル京都の駐車場で、最寄り駐車場になります。
京都に桜巡りなどで宿泊される方は、ウェスティン都ホテル京都に泊まると蹴上インクラインに行きやすくて便利です。

駐車場は宿泊者以外にも開放されていて、ホテル施設の3,000円以上の利用で2時間無料

カフェやレストランがありますので、朝食や昼食、休憩で利用してもいいですね。

もちろん紹介した4つ以外にも有料駐車場があるので、気になる方は以下のページで確認してください。
蹴上インクライン周辺の駐車場 – NAVITIME

蹴上インクラインの見どころ|桜、新緑、雪景色

蹴上インクラインの見どころは、何と行っても桜並木です。春の桜見頃の時期はもちろん、新緑や雪の時期にも違った表情を見せてくれます。

蹴上インクラインの桜|3月下旬~4月上旬

京都の桜の名所「蹴上インクライン」|見頃や開花情報、アクセスを紹介
蹴上インクラインの桜情報
  • 見頃時期:3月下旬~4月上旬
  • 桜まつり:なし
  • ライトアップ:なし
  • 料金:無料
  • 桜の本数:約90本
  • 種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラ

見頃のピークは例年4月の1週目が多いです。この時期は早朝からカメラマンが三脚を並べて場所取りをするなど、どの時間に行っても混雑します。

人が少ない状態で蹴上インクラインの写真を撮りたいなら早朝がおすすめ。
カメラマンは多いですが、他のカメラマンも人がいない蹴上インクラインを撮りたいと考えますので、観光客がたくさん訪れる日中よりは写真が撮りやすいです。

また深夜も街灯の光を利用して撮影することができます。深夜はカメラマンばかりなので、無人に近い形で撮影できる可能性ありです。

京都の桜の名所「蹴上インクライン」|見頃や開花情報、アクセスを紹介
【2022年】蹴上インクラインの桜|見頃や開花情報、混雑状況などを紹介京都の桜の名所「蹴上インクライン」についての記事。 桜の見頃や開花情報、混雑情報、アクセス・駐車場情報を詳しく紹介しています。...

蹴上インクラインの新緑|5月~6月

蹴上インクラインの新緑

桜が終わると新緑に突入です。桜の時期と比べて混雑はグッと緩和し、ゆっくり見ることができます。

またGW後半頃に近くにあるツツジの名所「蹴上浄水場」で「蹴上浄水場一般公開」が開催され、見頃のツツジを楽しむことができます。さすがにGWは混雑するかと思いますが、新緑の蹴上インクラインにもぜひ行ってみてください(*’ω’*)

蹴上インクラインの雪景色|12月~2月

豪雪地帯とまではいきませんが、京都市内でも雪が積もることがあり、雪景色のスポットとして人気の場所が多くあります。貴船神社や金閣寺が特に有名ですね。

蹴上インクラインも線路跡や桜並木の枝に雪が積もり、幻想的な雰囲気になります。

雪が降った翌日が晴れの場合は午前中には行かないと、雪が溶けてしまうおそれがあるので注意してください。

蹴上インクライン周辺のおすすめスポット

ここからは蹴上インクラインの近くにあるおすすめスポットをご紹介していきます。

南禅寺

南禅寺三門前の紅葉

南禅寺は桜、新緑、紅葉、雪景色と通年楽しめる観光スポットで、いつも観光客・参拝客あふれています。中でも南禅寺水路閣は特に人気で、記念撮影をする観光客でいっぱいです。

蹴上インクラインから南禅寺までは徒歩約10分ほどと、それほど遠くありません。

蹴上インクラインに行く際には、セットで訪れるのがおすすめです。

平安神宮

平安神宮神苑の桜

蹴上インクラインから少し足を伸ばせば、大きな赤鳥居が目印の平安神宮です。平安神宮といえば、神苑(有料)で見られる紅枝垂れ桜が特に美しく、多くの観光客が見物に訪れます。

蹴上インクラインからは徒歩約15分です。遠いと思うかもしれませんが、春は琵琶湖疏水の桜が見ながら歩くことができるので、大して距離は感じません。

春に蹴上インクラインを訪れた際には、平安神宮にも訪れるのがおすすめです。

[公式]Heian Jingu Shrine 平安神宮

まとめ|蹴上インクラインはいいぞ

蹴上インクラインの新緑

蹴上インクラインの魅力が全開になるのは、やはり桜の見頃です。
その時期には強烈に人が多いですが、一見の価値ありですので、見たことがない方はぜひ行ってみてください(*^^*)

そんな感じで終わりです!
読んでいただき、
ありがとうございました(*’ω’*)